〒135-0062 東京都江東区東雲 1-9-31

10:00~19:00(土日祝を除く)

情報提供

真楽寺<三重塔>

カテゴリ:



御代田町の魅力のひとつである「真楽寺(しんらくじ)」というお寺をご紹介します。

あまり知られていないお寺かもしれませんが、実際に足を運んでみると立派で見ごたえがありました。


真楽寺は、長野県北佐久郡御代田町にある真言宗のお寺で、用明天皇元年(586年)に浅間山の噴火を鎮めるために建立されたと伝えられています。

歴史も深く、聖徳太子や源頼朝、松尾芭蕉が訪れたとされており、龍神伝説や浅間山の別当寺、勅願寺としても知られています。


山門をくぐると階段があり、その上に「厄除観音堂」と「三重塔」があります。

「三重塔」は、長野県の県宝にも指定されている貴重な建物です。


ホーム » 情報提供 » その他 » 真楽寺

お問い合わせContact

経営に関わるお困りごとや、協業や取材などに関するお問い合わせなど些細なことでもまずは是非お気軽にこちらからお問い合わせください。

お問い合わせ